シムピープルでマターリしようぜ**Act28**
- 101 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 18:38 ID:b33K9WNu
- ええい!ゴールドクロスはもういい!
ブロンズクロスをださんか!ブロンズクロスを!
- 102 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 18:45 ID:bc7z7ndR
- リザドのミスティが欲しいでつ。
- 103 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 18:51 ID:qzTQnnBu
- 今はファイヤーオールやエクスプローラーの複雑化で、なにもしていなくても、常に
かなりのメモリを使用してるよな。俺なんかなんだかわからんが、常にタスクマネージャー
で見てみると、160Mbくらいexeファイル開いている。
128Mbくらいのメモリだったら、あっという間に仮想メモリ使いはじめてアボーン
って感じだな。
シム2はさらに上のスペック求められそうだから、ある程度まわりの様子を伺ってから買わんと
泣きをみそうだな。
- 104 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 19:23 ID:abzP7Dnx
- >>103
何もしてない状態でなら結構使ってるんだね。うちXPだけど7Mくらい…。
- 105 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 20:20 ID:nXaDeasg
- デフラグってHDDに良くないの?知らなかった…。
- 106 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 20:32 ID:12c5t2BU
- パソコン買いかえようと思いながらも買うタイミングが見つからず、
シム一年ぐらいほっといたままだ。このスレはあいかわらずみてるんだけどな。
組上げもできないし。
- 107 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 21:04 ID:E/aaBSLk
- >>101
なら自分でつくれや
>>105
何で良くないんだろうね?
デフラグがHDDに悪影響なんて聞いたことないなぁ。
- 108 名前: 投稿日:03/08/20 21:30 ID:+DmWV4gW
- >101 うん。作ればいいと思う。そしてUPしてくらさい。
もしくは、その言葉を中国語か最低でも英語にして例のサイト掲示板に
カキコしてみたら?リクエストに応えてくれるカモ?
おまえがしろよ!って逆に言われそうだから前もって予防線張るけど
自分はブロンズ別に欲しくないので、そこまでしません。ただゴールドは
12人欲しいよね。やっぱ。海闘士カノンはイラネ.
- 109 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 21:49 ID:cGAD2Pzk
- >>105
デフラグ自体はHDDに悪影響なんてないだろう。もしあったらシステムツールに組み入れられて
いるわけがない。
デフラグで問題なのは、デフラグ中にフリーズした場合。ファイルの断片化中にアボーンしたら
それは、それは悲しい結末が待っています。頼りないマシーンの人はスクリーンセーバーの
カットなど必須だな。
- 110 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 21:58 ID:CYN3B/dI
- デフラグ:
HDD のヘッダを酷使する = HDD に悪影響
と言う論だろう。都市伝説のたぐいか。
断片化されたデータを読出しにいくのも、同じくらい、
あるいは繰り返される分だけ負担が大きい気もするが。
HDD はしょせん消耗品、備えなければ涙あり。
- 111 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 22:00 ID:18RuKGS3
- いや、実際デフラグはHDDに良くないんだな。
デフラグ=HDD酷使→アボーンは有名な話。
一回するごとに、HDD確実に寿命縮まるよ。
スレ違いなのでこの辺で。
- 112 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 22:04 ID:oIPAssgs
- >>110-111
・・・という論争が長いこと続けられていて、どっちがホントかわからない・・・
ってことでOK?
- 113 名前: 投稿日:03/08/20 22:18 ID:+DmWV4gW
- HDD はしょせん消耗品、備えなければ涙あり。
これって名言!ホント同意。
ところでお墓のオブジェクトって、どこかにありましたよね?
墓地作りたいのですがSIMをヌッコロスと幽霊が怖いし重くなるので困ってます。
スターの墓って墓石にも☆が付いてますね!藁タ
- 114 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 22:23 ID:WIMOJNEC
- そうなのか、知らなかった。
自分もシムピはアンインストしてあるけど、
このスレと公式だけはちょくちょく覗いてる。
メイキンマジックの発売が待ち遠しいのです。
あとBNJさんとこ。
- 115 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 22:28 ID:LStwrp7H
- 2ch式FAQで、ウィンドウでプレイする方法の「sims.exe -w」にするってどういう事ですか?
- 116 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 22:43 ID:kRpmNeuV
- >>115
・・・・・・君も軍学校に行きなさい。
- 117 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 22:45 ID:wxgIpWFd
- @@@@@
- 118 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 22:46 ID:wxgIpWFd
- >>1のリンクにあるFAQのDT編にあるお店「DTにホテルが作りてぇ!」の欄にある
「Blue Print」のサイトのリンクが切れてしまっているのですが移転ですか?
同じ欄のsasarinさんのサイトにあるはずの「Down Town Set」が見当たらないのですが削除されてしまったのですか?
よろしければ「Down Town Set」ファイルの場所と「Blue Print」のサイトの移転先のアドレスを教えてください。
もし削除されてしまったのなら、問題がなければ再うpしていただけると嬉しいです。
>>117は手違いです、気にしないで下さい
- 119 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/20 23:41 ID:jYKF+vo8
- スレ違いの話題で蒸し返して悪いが、捨て置けないので書きます。
HDにとって断片化に伴うヘッド移動は余計な物理動作であり、
デフラグをしないということはそれをより酷使するということです。
確かにデフラグ中は消耗しているだろうけど、しないで使用し続けると耐用年数は確実に下がります。
言わば、デフラグは1回、アクセスは数○回ということです。
皆様方、くれぐれも断片化したままHDを酷使しないように。
- 120 名前:111 投稿日:03/08/21 00:05 ID:GfgxzgU+
- 気になったので、デフラグについてちょっとまじめに調べてみた。
ソース http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/guide/isso.html
☆デフラグをするとディスクの寿命が延びるって本当ですか?
必ず伸びることはないと思いますが、場合によっては伸びることもあると考えられます。
これは、デフラグがディスクの内容を整理し、ディスクへの書き込みや、ディスクからの読み込みをすばやく終わらせることができるようになるためです。
ディスクの寿命は、ディスクに書き込みや読み出しを行っている時間によって決まると言われていますから、デフラグをして、ディスクへの負担が縮むならば、寿命が延びることがあると考えられます。
★デフラグをするとディスクの寿命が縮むって本当ですか?
必ず縮むとは限りませんが、縮むこともあり得ると考えられます。
これは、デフラグがディスク内の整理をするために、長時間に渡ってディスクにアクセスし続けるために、ヘッドやディスク表面への負荷が溜まったり高くなって、ディスクの寿命が縮むこともあると考えられます。
個人的な結論
>>110-112
個人の信念に基づいてください。
どうしても白黒つけたい人は↓へ。では。
最適化、デフラグ統一スレ2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1058614238/
- 121 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 00:10 ID:H2sKicZT
- 板違いな訳だがオマイらを応援する事にした
- 122 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 01:11 ID:CRAVy2IL
- >>115
2ch式FAQに書かれてなかったかな?
とりあえずSIM PERSON DATE CLUBさんの
ttp://www.topworld.ne.jp/tw/red/simpeople/data/cut.html
を参照のこと。
- 123 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 01:27 ID:iaOdjMfe
- 所詮、デフラグごときにヘッドが痛むのでこわいなぞいってる奴は、
エンジンに負荷かかるから3000回転以上回しましぇーん!!なぞのたまう
オタクドライバーと一緒だな。
- 124 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 11:23 ID:axG66txx
- そんな大切なHDDをくだらんゲームなんかで酷使するな
- 125 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 12:17 ID:6QznjVw0
- 気になる人は、シムピ専用に5〜10GBのHDDを
買えばいいと思うよ〜・・・と思ったんだが・・・・
調べてみたら5〜10のHDDって、もう売ってないのな・・・
じゃんぱらの中古にだったら有ったが中古はお勧めできないし〜・・
パーティションでHDD割ってシムピ専用にするのが一番安上がりかな・・・
- 126 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 12:36 ID:j8Nze//1
- HDD
そんなに大切ならPC起動すらしないで寝かせておけ
所詮消耗品なんだから一々気にスンナ
駄目になったら買い替えの時期なんだな〜って思え!
- 127 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 12:58 ID:bSXBApku
- 漏れの10年近く使ってるボロMacのHDD、
もう数え切れないくらいデフラグしてるけど未だ快調だよ。
- 128 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 13:42 ID:NWbZ2s8h
- もうHDの話題いいんじゃない?もうおなかいっぱい。
気になる人は専用板に行けばいい。
- 129 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 13:48 ID:/t7I3jkb
- 実際、最近のOSと大容量HDDではフラグメンテーション(ファイルの分断化)が
発生することはほとんどないんだけど、シムピの場合は後から細かいデータを大量に
追加するから、本来なら近くにまとまって保存されてほしいファイル群が
離れた場所にバラバラに保存されることになりやすい。
その所為で、HDDのヘッダの移動距離&ジャンプ回数が極端に増えることが
シムピでトラブルが発生する原因になっているんだと思う。
>125さんの言ってるシムピ専用のHDDを用意する方法は、HDDのヘッダの
移動距離&ジャンプ回数を増大を抑えられるから、それだけでトラブルが発生する
原因を抑えられるから一番お薦め。
さらにもう一台HDDを用意して定期的にバックアップをとり、
シムピのトラブルが発生した場合は、シムピ専用HDDを再フォーマット&バックアップ
からの書き戻しをすることで、下手にデフラグや再インストールするよりも
クリーンな環境から再スタートできますよ。
- 130 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 14:06 ID:KDwnhZBN
- >>129
勉強になりました。でもね、そこまでこのゲームの環境に金かけるなよって感じだな。
- 131 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 14:19 ID:KDwnhZBN
- シム2には気分ゲージに新たに性欲を追加して欲しいな。
・恋人といちゃついたり、ポルノ雑誌読んだり、テレビで大人チャンネルみたらゲージが
あがる。
・男性は女性よりも減りが早い。
・ゲージが底をつきると、人前関係なくどこでもオナニーしてしまう。ちなみにオナニー後は
ゲージ満タン。ついでに気分ゲージも満タン。ただ衛生はどん底。
まわりの友達をすべて失う。
おもろくない?そうですか。やっぱだめですか。
- 132 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 14:30 ID:NWbZ2s8h
- >>129 ちょっとナルホドと思った。
どうせ追加パックのマジックをインスコしたら不具合出るだろうから
その時の再インスコの時にでもしてみようかな?
でもSIM2が出たらシムピしなくなるだろうな〜。
でも将来見越してSIM2のインスコも129タンの言う方法でした方がいいかもね。
- 133 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 14:37 ID:NWbZ2s8h
- >131 真●美さん仕様って事でいいのでは?
女性でも男性より減りが早い人もいるだろうから、性格ポイントに
性欲って項目が出来てポイント高いSIMほど早く減るって方がいいね。
セクース・レスの旦那とサセコの女房ペアなんて面白そう。女房いつもイラついてんの。
性欲ポイントが低い旦那は女房が目の前で浮気しても嫉妬しないんだよ。
平気で本読んだりTV見て笑ってんの。
あ、駄レスすいません・・・(^^;)
- 134 名前:125 投稿日:03/08/21 15:38 ID:6QznjVw0
- >>130
シムピ動作最適化のため7万も使った私の立場は?w
でもパーティションでくぎってシムピ専用にするのは
無料なわけだから頻繁にトラブルがおこる人は
やってみてもいいのでは?
- 135 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 16:08 ID:jYPk/nLy
- 京円さんキター!
- 136 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 16:51 ID:wqK7KTA6
- 解像度を1024*768以上でプレイする方法何か無いでしょうか?
よろしくお願いします。
- 137 名前:129 投稿日:03/08/21 16:53 ID:13ooBswc
- 確かにパーティションでも良いですね。>125さん
シムピ専用パーティションにトラブルが発生するようになったら
別のパーティションにシムピのデータをまるごとコピーして、専用のほうを
フォーマット(物理フォーマットまではしなくていい)しなおしてから
また書き戻せば、>129で書いたことと同じ状態にできます。
ただ、これからパーティションを切ろうと思っている人は、一度どこかに
バックアップをしなくちゃいけなくなるので、その方法を考える必要がありますね。
最近はUSB2接続ができる20GBのHDDが2万前後で買えますから
シムピやゲームのためだけでなく、バックアップのために一台外付けHDDを
手に入れておいたほうがいいと思います。
もちろん、お財布次第ですけど(汗
- 138 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 17:23 ID:ZFjtGRR7
- 完全版のみを所有してます。
お金持ちになって、家を大きくしたら
変なシェフがいるようになってしまいました。
彼は、何者ですか?役に立たせる方法を教えてください。
- 139 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 17:34 ID:j8Nze//1
- 復活!!京円さんまってますた〜〜〜!
- 140 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 17:59 ID:6QznjVw0
- >>138
変なシェフってビッフェの食事作ってる人でしょ?
邪魔なら解雇できるはずだけど・・・
それとも、違うシェフがいるのかな??
- 141 名前:138 投稿日:03/08/21 18:02 ID:ZFjtGRR7
- >>140
電話で呼ぶシェフは、ちゃんと別に来ます。
でもパーティをしていても彼は、何もしません。
- 142 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 18:06 ID:6QznjVw0
- 何も指示できなくて邪魔なら
[move_objects on]でDeleteすればいいかと・・・
それもできないなら違う場所にお引越し〜w
- 143 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 18:11 ID:Vy98WjZ+
- 前スレで話題になった風船のサイトのURLって何でしたっけ?
前スレ見れんので。
- 144 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 18:55 ID:agmAJgOL
- nandesitakke?zyane-yo voke kasu sine
://members.lycos.co.uk/wilfjones/
- 145 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 19:07 ID:Vy98WjZ+
- >>144
あー、申し訳ないです。
何度も書き込んでいるうちに
友達と話しているような感覚になってしまって、
つい失礼な訊き方になってしまいました。
もう一度質問しなおさせてください。
前スレで話題になった風船のサイトの
URLがわからなくなってしまいました。
前スレがもう見られないので、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
- 146 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 19:14 ID:JBQtjgqk
- >>139 どこ?どこに??京円さんが?
- 147 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 19:55 ID:JBQtjgqk
- ほんとだ・・B N J x L V Rが復活したね!
- 148 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 20:19 ID:/7Tb2PMm
- でも、パソのお引越し(テキトー翻訳w)だかで新作うpはまだ先みたいでつね
個人的に気になってるのは、リニューアル前に「そのうち作るかも」って載ってたレトロな
自動車(たしか3輪のやつ)。 あーゆー『昭和初期シリーズ』っぽいのが好きなもんでw
- 149 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 20:46 ID:q8XrXAN+
- 最近ハマッたばかりなので良く判らないのですが
京円さん=B N J x L V R管理人さんなのですか?
- 150 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 20:54 ID:VMqxQx+T
- バトルロワイアルのBODYスキンありませんか?
探してもなかなか無いもんで・・・
- 151 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 21:15 ID:9U0gwkEH
- スキンもらってきたダウンロードしようとして
間違えて拡張子変えちゃったみたいなんですが
戻す方法ってありますか?
skinファイルがノートパッドになってる・゚・(ノД`)・゚・
- 152 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 21:17 ID:E76zmt/o
- >151
おみゃあさは、単に skin をノートパッドと関連づけしただけだと思うだ
- 153 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 21:34 ID:y84k/vEu
- カリスマ上げたくて、パーラーゲームを購入。
さっそく練習してもらおうと思ったのに、
うちのシムはフタを開けてしばらくボーッとするだけ。
そのうちなにごともなかったようにフタ閉めちゃうんだけど・・・
どうしたらあそんでくれます??
- 154 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 21:36 ID:Tz2Z4IJm
- The Sims 2の新しいスクリーンショットが出たよ。
http://www.gamespot.com/pc/strategy/thesims2/screenindex.html
ジジイとは暮らしたくないな。
- 155 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 21:42 ID:/GI5vhbk
- 現在ギリギリのメモリでプレイしてるんですが、やたら強制終了されます。
倍にしたらいくらかよくなりますか?
ちなみにHDDは半分くらい空きがあります。
- 156 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 21:54 ID:9U0gwkEH
- >152
関連づけ?ですか。
一回アンインストールしてもだめっぽいのですが、
どうやったら関連づけを外せるんでしょうか?
度々すみません
- 157 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 21:54 ID:BhFZRscK
- >151
関連付けをなんとかしたら直ると思います。乱暴な手段だと「システムの復元」。
でもゲームをする上では支障はないと思うのでそのままでもよいのでは?
>153
一人じゃジェスチャーゲームはできないので誰か遊ぶ相手を連れてくるといいですよ。
- 158 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 22:00 ID:0EA4CeWM
- >154
ジジイ…あれは屁?
>ジジイとは暮らしたくないな。
禿同
- 159 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 22:07 ID:cKhHE1s8
- >138
うちもバケに出てくる変な奴(アーチーアーチャー?)
が居付いたことがあった。
外でただウロウロしているだけ。
結局その家族はアボンしちゃったからそいつも消えたけど…
いったいなんだったのか…バグ?
- 160 名前:125 投稿日:03/08/21 22:09 ID:6QznjVw0
- >>155
自分の前の環境は
M/B : ABIT BE6-II V2.0 Intel 440BX
CPU : Pentium III 700Mz
メモリ- .: PC100 256x2 128x1
ビデオ : S3 Stealth III S540 32MB
この状態で、やってましたが快適な動作とは言えず
強制終了もよくありました。自分の場合あきらかにビデオカードが原因と
わかっていたので変えました。>155さんがメモリ-をどれぐらい
積んでいるのか解かりませんが他の原因も考えてみた方が
いいかもです。
- 161 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 22:23 ID:c5ZBB7gD
- >>154
Sims2でもピザは立ち食いかよ!!
- 162 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 22:30 ID:H2sKicZT
- シム2では家具やスキン(2ではどう表現するか不明)をダウソできなければ
話にならんと思っているのは漏れだけではあるまいて(゚Д゚)y─┛~~
- 163 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 22:56 ID:QsUfijSX
- >>162
公式以外でダウソできなきゃすぐ飽きる
- 164 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 23:01 ID:wWBNX+5l
- 十二国記のスキンどこかにないかな
- 165 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 23:04 ID:H2sKicZT
- >>163
今から米公式に要望メール送っても遅いだろうか。
ダメ元で送ってみるかヽ(*`Д´)ノ
同意してくれる香具師、協力オナガイ(-人-;)(;-人-)オナガイ
- 166 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 23:05 ID:E76zmt/o
- 強制終了は、そのロット内で動いているものの数によるよ。
たいして大きくもない家でペット関係用品のみ入れている家でも、
ペット7匹+野良が動いているとわりと頻繁に落ちるが、
うちのメイン家族である家では
人間2人+ペット3匹で、かなり大きな家+家具ぎっしりでも大丈夫だ。
この家に隣人を呼ぶと落ちまくったが、
亀と水槽を取り除いたら、落ちなくなった。
常時アニメーションのオブジェクトは強制終了の危険性を高めると思う。
それと、以前、ある硝子のドアを入れたら、そのドアをシムが使おうとするたびに
強制終了するようになり、ドアを使わないときでも落ちやすくなった。
そのドアを取り除くと、強制終了はなくなった。
相性の悪いオブジェクトを入れていると強制終了の危険性を高めるようだ。
ちなみに、漏れのPCはメモリは1G積んでいるが、
物理メモリが明らかに余っていても、強制終了はする。
物理メモリを増やすのが有効なのは500MBあたりまでではないかという素人考え。
それより、オブジェクトの吟味や家族数の調整などが有効なんじゃないかな?
野良避けオブジェクトを置くとか、ウサギが発生しないハックパッチを入れるとか。
- 167 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 23:08 ID:y4nuTQ9R
- >>164
見っけたらおせーて。
- 168 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 23:10 ID:E76zmt/o
- >156
関連づけって言うのは、
「このファイルをダブルクリックしたときにはこのプログラムで開け」
というのをPCに覚えさせているだけのことだから、
シムピをプレイする上で、スキンが他のプログラムと関連づけされていようとも、
そのスキンをシムピのプログラムが使えなくなるわけではないので、
何 の 問 題 も な い の だ
- 169 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/21 23:11 ID:s754GN3/
- 有名メーカーとタイアップして現金で売るとか言う形になると思う。
今もMcDnalds屋台やIntel積んだパソコンなんてアイテムがあるけど、
今後は衣服も、ブランド物(高級物から日曜衣料まで)の物を、
一着1$(本物の通貨)とか。
今は追加パックと言う形でまとめて売ってるのを、ばら売りにしてくると
思えば良いだろう。
MMO でこう言うシステムのがあったけど、オフラインにまで
このモデルは進出してくるだろう。
- 170 名前:151 投稿日:03/08/22 00:01 ID:9Ol5Hmp7
- 諸兄の皆々様ありがとうございます。
関連づけは問題ないんですね。
ってことは家族をつくっていると自然に強制終了するのは
メモリー不足ってことですね。
・・・・・・・・・何かアンインストールしとくか。
- 171 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 00:01 ID:JlI6lleN
- シム2で家具はともかく こんかいはスキンがすごいので、
かなり手間がかかりそうだね。オール三Dだしね。
あと今回ペットはいるのかい?
- 172 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 00:32 ID:q+mxbqmY
- move_objectsでシムを削除して問題ないですか
- 173 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 00:56 ID:zE9x4cc1
- >>165
スクリーンショットを公開している段階で既にゲームはほぼ完成だと思われ。
今からユーザーがスキン作れる仕様にしてくれと頼んでも・・・・
>>171
一応今もスキンは三Dだけどね。
家具はともかくとして今使ってるスキン2で使えないかな・・・?
- 174 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 01:10 ID:HpDlf0Bv
- simspitさんに北斗のマミヤスキンがアップされてました
- 175 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 01:11 ID:tvN7wLYX
- >>162
話がよくわからんが、Sim2ではユーザーアドオンが入れられないのは決定事項なの?
だとしたら…漏れも要望メル発射します
- 176 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 01:18 ID:Be+xmZag
- 合言葉はStudioMAXのDxfエクスポートだと。
レベル高いよーん!!
- 177 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 01:30 ID:8KzaKsus
- >>170
メモリのせいかもしれないけど、スキンに不具合があると強制終了する。
SE Character CMX Validation と
SE Character CMX & SKN Duplicate Check 使ってチェックしてみるべし。
>>166
特定のオブジェクトのみで強制終了するのは、オブジェクトIDが他と
重複していることが多いよ。もしそうならIDチェックして変更すれば使える。
- 178 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 01:50 ID:PJb7fEru
- 今のところその辺明らかじゃないよね。
ただThe Sims ResourceにSIMS 2のコーナーがあるから
ユーザーオブジェクトも作れるんじゃないか説も出てるけど。
- 179 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 02:05 ID:HpDlf0Bv
- >>178
オブジェたってフルポリゴン物でしょ今回
ということはオブジェすらもスキンのようにミルクシェイプつかわにゃならんってことになるな
そんで出来たものを何かのオブジェと同じように動くように設定してアニメーションも設定して;・・・・
職人さんがんがってくらはい・・・
- 180 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 02:23 ID:HpDlf0Bv
- あ、でもスキンはどうなるんだろ
やっぱお手上げかな今回の仕様見る限り
ブサイシムばっかりだったら激しく絶望
- 181 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 03:05 ID:n3SEF+jM
- >>130さん、シムピのために新しいPCを買おうかと
思っている私の立場は?(笑)
ま、たしかに2をにらんでっていうこともあるし、
そこまでゲームにお金かけるのもね、刹那的な気もするけど。
シムピをやって私が一番費やしているお金は
働けば金が手に入ったはずの時間というお金っす。
- 182 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 03:50 ID:h+rTD8AM
- >>181このとんでもねく不景気な昨今、
しょうもない仕事に就くと、給料を貰えなかったり
人間関係でボロボロになって後遺症を抱えるバヤイもあるでよ。
イチガイにそうは言えんよ。
- 183 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 04:03 ID:r77UAuq3
- 2のスキンの顔に表情がつくって事は、
目とか口もパーツ指定をしなきゃいけなくなるんだろうね。
あと、髪の毛も風になびいて、指が動くようになって、
服は体と一緒ではなく別の動きをするらしい。
- 184 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 04:40 ID:5oRQErPX
- すみません教えてください。
パソコンが旧型で、スキンフォルダーの中身が8000個以上になったら
フォルダーが開けずに整理できなくなってしまいました・゚・(>_<)・゚・
スターパラダイスをインストールした直後に、スキンをcd-romにコピーして
いたんですけど、怖くて又ハードに移動できません・・。
必要なスキンと、今まで使っていたスキンだけを移動してきたいのですが、
各データセットで使うスキンデータが記載されているHPとか、ありますで
しょうか。
よろしくお願いします・゚・(>_<)・゚・
- 185 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 06:42 ID:g/PElnZg
- >183
3DのテクスチャはUVマッピングという方法で貼られているから
メッシュの歪みにテクスチャも合わせて動いてくれるもんです。
つまり、パーツ指定という面倒な方法は必要なくて、いままでどおり
スキンを書き換える感覚で大丈夫だということ。
むしろ、テクスチャ用の画像サイズが大きくなってくれたら
今までのような「1ピクセルのずれが命取り」というシビアな状況から
抜け出せます。
- 186 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 07:47 ID:heVz3p9/
- うおおおおお頭が割れそうだ
- 187 名前:踊る 投稿日:03/08/22 08:46 ID:vPMgA4jR
- トゥウィッ
トゥウィッ
トゥウィッ
ラランラ〜
- 188 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 09:51 ID:OYu1utAV
- 2ではシムが歳をとるのは分かったが、(感染じゃない)病気だの老衰だので
死ぬって情報はあるのかな?もしかしてプレイを続けていく限りジジイが増え
続けるのか?!無限に広がる高齢化って・・・。
スクリンショットじゃ屁こいてるし・・・。(´・ω・`)y-~
- 189 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 10:18 ID:cLibRXYV
- >各データセットで使うスキンデータが記載されているHPとか、ありますで
>しょうか。
ねえよ。
- 190 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 10:18 ID:HdQ0x2tv
- 2はいらないから1のバグ取ってくれよ
MSを見習うのはよくない
- 191 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 10:31 ID:HpDlf0Bv
- >>185
あー、つまりどんなスキンでもしわだらけに勝手になってくれるってわけか
だが遺伝はどうだろうか?
ちゃんと両親の特徴にあわせて合体したようなのがきちんと生まれてくるんだろうか
- 192 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 10:39 ID:OYu1utAV
- シム2の必須動作環境ってもう(どこかで)発表されてるのかな?
CPUは800MHz必須1.6GHz推奨でメモリは128MB必須
256推奨って気がする。実際は推奨の倍がけでもたりないだろうけど。
- 193 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 11:08 ID:cAqkYW9e
- パソコンいかれてデータ全部飛んだ。
・・・だいじょぶさ、シムピのデータだけはと、メモリカードにバックアップ
しといたし。リカバリし、シムピのインストールも終え、いそいそとカードを
挿入。あれ?・・・なんだこれは?妹が
「あ、ごめーん、それちょっと借りたねー」
・・・有料サイトで購入したデータが、お気に入りのスキンやオブジェクトが。
〜 **
∧ ∧ 〜 **
(; ゚∀゚) ア、・・・ハハハハ・・・マテヨウ・・・ドコイクンダ・・・
(つ つ
人 Y
〜 し'(_)
・・・このまま旅に出てもいいですか?
- 194 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 11:24 ID:dIBtTk1p
- >>193
可哀想にw
まだHDDをフォーマットしてないなら、
↓をどうぞ〜運がよければ体験版で復元可能かな???w
ttp://www.finaldata.ne.jp/index.html
- 195 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 11:29 ID:dIBtTk1p
- あ・・・よく見たらリカバリしちゃってるのね・・・無理かもね・・・w
- 196 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 11:37 ID:cAqkYW9e
- ( TДT)やぱ無理ですよね・・・
>>194さん、ご助言ありがとうございました m(_ _)m
・・・皆さんもデータのバックアップはお忘れなく。
そして、図々しい妹にはくれぐれもご注意を・・・
- 197 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 11:42 ID:zQTKhHZq
- >>193
ガンガッテネ。・゚・(ノД`)・゚・。
クジケナイデネ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いぁ、まぢゲンキ出してね・・・w
- 198 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 11:44 ID:WaM2mJI6
- >>193>>196
背中をさする
- 199 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 11:53 ID:cAqkYW9e
- ・゚・(つД`)・゚・ >>197さん>>198さん、ありがとう!
もう一度、一からがんばってみるよ・・・
- 200 名前:名無しさんの野望 投稿日:03/08/22 12:01 ID:+ZFmpAZJ
- 庭に川を作り、川を渡る橋を作りたいんですが、そういうオブジェみたことある方います?
ちなみに今はそれっぽいフロアと柵をつかっていますが、何か一体感あるものが
欲しくて。
余談ですが、ついでにバックで川のせせらぎのサウンドファイルをながしたら、えらい涼しい気分に
なりました。