シムピープルでマターリしようぜ。
- 201 名前:一般ピーポー 投稿日:2001/01/15(月) 17:28
- http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=sims;id=2;list
ここで新たな楽しみ発見してください。
- 202 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/15(月) 17:55
- 今くだらない構想を練ってる。
完成したら紹介するから、期待しないで待っててね。
ヒントは「懐かしい」です。
- 203 名前:170 投稿日:2001/01/16(火) 19:46
- 外人さんは家具のアップペース速いなあ
>>202
そんな事言われると期待しちゃいそう(藁
- 204 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/17(水) 22:16
- これはおもろい
- 205 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/18(木) 04:26
- 幽霊、こわいよう・・・
「うぅぅぅわああぁぁあぁあーーーんんん」って声がたまらん・・
- 206 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2001/01/18(木) 14:50
- 家具がイロイロ落とせるとこ教えてください
どこも壁紙とかばっかりで、イマイチ。
- 207 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/19(金) 03:25
- モザイクの取り方を紹介してるサイトってあります?
HDD入れ替えたもんで...。
以前2chで紹介しててモザイク外せたんだけど、忘れてしまった。
- 208 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/19(金) 12:18
- ftp://game-revolution.com/pub/patches/sims_nude.exe
- 209 名前:名無しだね 投稿日:2001/01/19(金) 19:52
- >205
俺も幽霊は怖い、夜が来るとビビるね
だから墓は消去しているよ
- 210 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/20(土) 10:12
- >209
墓地作ろうよ
墓地
そういう物件あるじゃん
家の裏が墓地とか
- 211 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/20(土) 11:06
- 205>>209 ミョーに罪悪感があって消去できないんです・・
でも、夜になるとズームアウトして>>の状態で出てくるのを
待ってゾクゾクを楽しんだりもしちゃう(藁
- 212 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/20(土) 11:27
- 1箇所の土地で8人家族を作っては殺し、作っては殺しを
繰り返し、墓石を大量に貯めた後、柵・石床タイル・植木
などを使って飾りたて、共同墓地を作った。
墓地の脇には小さな家を建て、墓所管理人に見たてた中年男
を一人住まいさせている。
毎晩が幽霊のパーティータイムだ。だが管理人は何も知らず
ベッドでグッスリ。
- 213 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/20(土) 14:50
- >>212
そんな遊び方思いつかなかったよ
すげぇ
- 214 名前:名無し三等兵 投稿日:2001/01/20(土) 15:38
- もっと邪悪なことができるシムピーポー作って欲しいな。
ピーターモリニューあたりが適任か?
- 215 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/20(土) 21:15
- ハッピーセットの相場は
いくらくらいですか?
買う価値ありますかねぇ
- 216 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/21(日) 15:40
- 英語版なのに
ハッピーセット買ってきてしまいました
何とか使えないでしょうか・・・・・・・
鬱だ・・・・・
教えて君ですみませんけど
日本語にしたらつかえますか?
- 217 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/22(月) 04:13
- ハッピーセット?
600円くらいジャナイノ?
- 218 名前:どーでもいいことだが。 投稿日:2001/01/22(月) 15:38
- >>217
それ、マック(ワラ
- 219 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/22(月) 18:58
- >>216
レジストリいじったら日本語になるよ。
- 220 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/27(土) 22:33
- おもしろい?
- 221 名前:170 投稿日:2001/01/28(日) 15:55
- >>220
人それぞれかな
- 222 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/28(日) 19:14
- 自分でスキンを作りたくてSimShowをDLしたんだけど、
開こうとすると「不正な処理を行った云々」で強制終了されてしまいます。
どうしても自分で作りたいので、なにか良い方法があったらどなたか教えてください。
ちなみに、床・壁紙を作るヤツもダメで、FaceLiftだけが使えました。
- 223 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/28(日) 20:12
- SimShowのヴァージョンは?
- 224 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/29(月) 00:05
- 娘が風邪を引きました。どこかでひたすら寝る事、と見て2日間学校行く他は
ずっと寝させています。でも良くなりません。治らないんでしょうか?
このまま死んでしまうのでしょうか?誰か教えて〜
↑なんか一見、板違いレスに見えちゃうね。
- 225 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/29(月) 00:17
- 明日からガッコだろ?早く寝ろ
- 226 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/29(月) 02:06
- ありゃ、治ったみたいだ・・良かった良かった
- 227 名前:222 投稿日:2001/01/29(月) 12:18
- >223様。
ヴァージョン・・。普通(?)のとか1.3とかでしょうか?
よくわからないんですが、日本のシム公式ページからDLした日本語版です。
- 228 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/29(月) 13:43
- 英語版も使ってみてくれ
あと、SimShowはそれこそ、Showするための物なので
無くてもスキンを作ることは出来るよ
Showするのも、BODYWARPというやつ使ったほうが良いかも
スキンは規格に乗っ取った8bitBMPを
SKINフォルダーにインポートするだけでOK
- 229 名前: 投稿日:2001/01/29(月) 22:42
- no-cdある?
- 230 名前:222 投稿日:2001/01/30(火) 00:07
- >228様。
BODYWARP早速DLしてきました!
が、まだイマイチ使い方がわかってないのでこれから勉強します。
細かく教えてくださったので、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
- 231 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/30(火) 17:52
- http://www.zdnet.com/gamespot/stories/news/0,10870,2679937,00.html
シムピープルオンラインリリース決定
- 232 名前: 投稿日:2001/01/30(火) 18:53
- ゲームの性格的に、フルスクリーンではなく
ウィンドウでやりたいなぁ。
- 233 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/30(火) 21:07
- Manual読めよ
sims.exe -w
でWindow動作可だぞ
- 234 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/01/30(火) 21:13
- >222
228さんが教えてくれてるけど、一応シムショーについて補足。
画面の解像度が800×だとアウト、1024×以上に設定しなおしたら
使えるよ。
- 235 名前:222 投稿日:2001/01/30(火) 22:55
- >234様。
ありがとうございます!
早速試してみます。
- 236 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/01(木) 02:31
- >>231
楽しみだなおい。
- 237 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/01(木) 03:33
- でもどういうふうにオンラインになるんよ。
- 238 名前:>237 投稿日:2001/02/01(木) 05:11
- UOの世界に参加できる。
- 239 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2001/02/01(木) 14:37
- ほんとに?>233
- 240 名前: 投稿日:2001/02/01(木) 14:43
- 樽型のゴミ箱って元ネタはUOなの?
- 241 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/01(木) 14:45
- 誰かとチャットとかしながら遊べるとか、
リアルタイムで誰かのうちに遊びにいけるとかそんな感じじゃない?
これで女の子にも薦められるな。
- 242 名前:シムシティ3000でマターリ 投稿日:2001/02/01(木) 19:05
- したい。
ピープルオンラインは他人の家強盗してー。
で警察に撃ち殺されたい。
気分はホームアローン,
- 243 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/01(木) 23:18
-
- 244 名前: 投稿日:2001/02/02(金) 02:33
- 起動すると
Locale Error
Set locale returned NULL
というダイアログボックスが出る。
OKを押すとそのままゲームできるけど。
なんだろ、これ。
- 245 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/02(金) 03:06
- DEMO版がありません
- 246 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/02(金) 09:13
- だーば だーば づぴどぅび づぴどぅび だー へこへこ
- 247 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/02(金) 14:12
- >244
命令をしましたが失敗してNULL関数が返ってきた、という意味だと思います。
未熟なんでわからないけど。
- 248 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/02(金) 16:37
- レジストリが異常なんでしょ
再インストール
- 249 名前: 投稿日:2001/02/02(金) 18:30
- 再インストールか…
バックアップするにはどのフォルダを
保存しておけばいいですか?
- 250 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/02(金) 18:45
- 丸ごとバックアップをお勧め
- 251 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/02(金) 19:40
- >>246
ワラタ
- 252 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/02(金) 20:04
- ねえ本当にウィンドウでプレイできるの?そうするとやっぱりマシンパワーもけっこう必要になるのか
- 253 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/02(金) 22:03
- 何故かウチのPCだとかなりの確立でハングするんですが。
最初のデータ読みで6割がた止まり、始まっても家族を選んで
土地に入れた時点で8割がた止まります。Ctrl+Alt+Delも効か
ず、本体リセットするしかなくなる。
本家HPでパッチもDLしてみたけど、ハッピーライフセット
なので最初からパッチ当たってる状態でした。
何千円も出して買ったのにまだ2回しか遊べてねぇんだよゴルァ!
- 254 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/02(金) 22:20
- >>253
ここでもみとけゴルァ!
http://thesims.ea.com/us/support/index.html
オンラインの前にまた拡張パックが出るようだね
- 255 名前: 投稿日:2001/02/03(土) 03:01
- すぐ落ちる。
OSはWin2k。
なんとかならんのか。
- 256 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/03(土) 07:27
- うーん。
うちもWin2000だけど全然問題無いよ?
ビデオカードやサウンドカードとの相性が悪いとか。
- 257 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/03(土) 09:41
- >>253
俺の場合は、Leadtek製の初代GF256なんですが
公式Detonator 3(Ver6.31)だと生活場面に入った途端
ゲーム自体がフリーズし、ポインタだけ動く(Win再起動不可)
という症状に見舞われたので、Beta6.67 Driverに
変更してみたら、頻繁にはフリーズしなくなった。
他にも7.17でも動いたが、良速6.50では無理でした。
参考になったかな。NVidiaVGAでないならすまん。
- 258 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/03(土) 15:23
- つうか日本語版公式HPって
完全にやる気ないよな
まぁEAってどのゲームでも
この調子だけどな
- 259 名前:A5 投稿日:2001/02/03(土) 20:43
- おとつい買ってきたんだけど、家建設のときの音楽が超いいね
シムもバカだし当分マターソできそう
そのうちあきて氏無ぴーぷるになるのか…
これいちいちCDが必要なのがめんどいな
- 260 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/03(土) 22:08
- いま庭づくりに凝ってるんだけど、
ガーデニング用のオブジェクトをDLできるところありませんか?
鉢植えやプランターなど・・・etc
- 261 名前: 投稿日:2001/02/03(土) 22:20
- >>259
そうそう!
BGMがいいよね
- 262 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/03(土) 22:21
- CDチェック回避はどこかのサイトにやり方書いてあったんだけど…
俺も忘れた。
- 263 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/03(土) 22:25
- http://www.geocities.com/metalheaven_2000/crack.html
ここの上から3番目に書いてあるのでできるみたいですね。俺も買おうっと
- 264 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/03(土) 22:56
- 素朴な疑問だけど…
no-cdパッチってどうやって作るの?
- 265 名前:A5 投稿日:2001/02/04(日) 01:34
- 上に書いてあった幽霊プレイやってみたけど
「1」とか「2」とか番号つけたやつを殺してもつまんない(笑)
やっぱり、設定とか考えて育てた、思い入れがあったやつが
死んでくれないと、なんとなく面白くないなあ…
感想
一見マターリのように見えて実は鬼畜ゲームなのかも
全然スレの趣旨にあってないので下げ
>>261
ジョージ・ウィンストンとかああいう系っぽくて好きです
- 266 名前:A5 投稿日:2001/02/04(日) 02:02
- 上でこんな事書いてていきなり焼死しかけたけど
死に神に嘆願したら助かった!
火災報知器はきちんとつけないとだめだな
- 267 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/04(日) 02:35
- 誰か実在する人物の名前をつけて殺してみれば?
1とか2じゃ味気なさすぎだよ(藁
- 268 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/04(日) 02:41
- スーファミのかまいたちの夜を初プレイした時、
主人公の恋人に本当の自分の女の名前いれて、そいつに刺し殺されました。
で、色々あってその女とはさよならしました。一応、↑が原因じゃないよ。
シムピープルを初プレイした時、今の女の名前つけて適当に遊んでました。
で、プールで溺死。
ううむ。
- 269 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/04(日) 09:06
- なんかCDの中にたくさんMP3が入ってるな〜。
Stationの中のやつ、ゲーム中使われてるか?
- 270 名前:A5 投稿日:2001/02/04(日) 21:52
- >>267
だって始めた瞬間に壁で囲って花火発射させるだけのキャラに
いちいち名前考えるの面倒だもん(;´Д`)
>>268
氏兆星が見えますな
- 271 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/06(火) 19:42
- CDがコピー出来ない上にプレイ中にCDの風切音が非常にうるさいのは俺だけ?
- 272 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/06(火) 20:13
- クローンCD使え
- 273 名前:271 投稿日:2001/02/07(水) 00:33
- まだあまり試していないんですが、WINCDRでは駄目なの?
これだけのために書き込みソフト買うと本末転倒になる恐れがあるしなあ。
CDチェック回避も検索ヒットしませんし・・・。
- 274 名前:禁断の名無しさん 投稿日:2001/02/07(水) 01:14
- CLONE CDとDAEMONでプレイしてます。
- 275 名前:271 投稿日:2001/02/07(水) 01:49
- 今日買ってきてやってるけど面白いですね。貧乏生活は貧乏生活で。
クローンCDはライティングソフトでデーモンはHDDに仮想ドライブを
作るソフトですか?
- 276 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/07(水) 06:39
- 金城武もやってるシムピープル。
- 277 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/07(水) 06:42
- >これだけのために書き込みソフト買うと本末転倒になる恐れがあるしなあ。
少しは調べてから書こうぜ。
- 278 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/07(水) 11:48
- 俺もノートにdaemon入れて、布団で寝ながらマターリやってます。
>>271
クローンで吸い出してdaemonで仮想CDにするのだ。
吸い出しはCUE作れる奴ならクローンじゃなくてもいいよ。
フリーのもあります。
- 279 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/08(木) 22:39
- 復活
- 280 名前:今日はノーブラさん♪ 投稿日:2001/02/09(金) 00:01
- 「CUE」についてさわやかに解説お願い♪
- 281 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/09(金) 00:11
- 社交性0、陽気10 の私に何を聞こうというのだね?
ん〜?CUE?教えてあげないっ♪
- 282 名前:今日はノーブラさん♪ 投稿日:2001/02/09(金) 00:31
- 「CUE」何か難しい用語だよ。。
(なんか今日は寝られないな・・・)
- 283 名前:271=275 投稿日:2001/02/09(金) 00:53
- クローンCDで吸出しできたにょ。
最初の練習ステージにいる金髪が金髪の頃のゴマキそっくりなので
部屋の中でオシッコさせてます(;´Д`)
- 284 名前:今日はノーブラさん♪ 投稿日:2001/02/09(金) 01:05
- zzz…
- 285 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/09(金) 02:22
- 一週間で飽きたのでsage
- 286 名前:283 投稿日:2001/02/09(金) 03:06
- ピエロのせいで鬱になったがGoogleで検索して火事で絵を焼いた。
- 287 名前:SS 投稿日:2001/02/10(土) 03:09
- まだここ見てる人いる?
私が勝手に訳したチート集
INTERESTS-普段表示されているリスト以外のシムの性格を変えることができる
AUTONOMY-シム達がどのくらい自分で考えて行動するかを設定(0〜100まで)
WATER_TOOL - 家の周りに堀を作る
SET_HOUR - 時間の設定(1〜24まで)
SIM_SPEED- 速度の設定( -1000 -〜+1000まで )
DRAW_ALL_FRAMES ON- 枠を全部描く機能のオン。
DRAW_ALL_FRAMES OFF- 枠を全部描く機能のオフ。
HISTORY - 家族の歴史ファイルを削除。
EDIT_CHAR - 新しいシムを作成するウインドウが表示される。
LOT_SIZE# - ロットの大きさを変える(#に数字)
GROW_GRASS # - #に入れた数字の分、芝生を生やす。 (0〜150)まで
MAP_EDIT ON - 町のマップを編集する。
MAP_EDIT OFF -町のマップ編集の機能をオフ。
ROUTE_BALLOONS ON - 他のシムが通路をふさいでるときの、お互いのセリフを表示。
ROUTE_BALLOONS OFF - セリフの表示のオフ。
LOG_MASK - ログ保存。
BUBBLE_TWEAK [z offset] - シムのセリフの設定。
REPORT_ASSETS ON- 資産の報告のオン。
REPORT_ASSETS OFF- 資産の報告のオフ。
LOT_BORDER [tl] [tr] [bl] [br] -ロットの編集できない部分の境界線を設定する。ローテーションが必要。
SWAP_HOUSES [house#] [house#] - 2つの家ファイルを交換して、家族を更新する。
PREPARE_LOT - 現在のロットにあるオブジェクトを表示して、不要なものは削除する。
EDIT_GRASS [increment] - 芝生を編集する。増加させる数値を入力。
SOUNDEVENT - サウンドのイベントの設定。
RELOAD_PEOPLE - スキン、家族、アニメーション等すべてリロードする。
SIM_LIMIT - 1000分の1秒まで制限を設定する。
MANSION - 一番良い家
- 288 名前:SS 投稿日:2001/02/10(土) 03:10
- つづきSIM_LOG END - ゲームのログ保存を終了する。
SIM_LOG BEGIN - ゲームのログ保存の開始。テキスト形式で保存される。
DEBUG_SOCIAL - シムの会話の選択肢を表示する。
DRAW_ORIGINS - シムの素性を表示。
DUMP_HAPPY - シムの会話の相手との最後のやり取りをファイルに送る。
DUMP_MC - シムの発言、プレゼントをする気分の曲線データをファイルに送る。
DRAW_ROUTES ON - シムが行こうとしてる経路を表示。
DRAW_ROUTES OFF - シムが行こうとしてる経路を非表示。
HISTORY - 家族の歴史ファイルを保存。
HIST_ADD - 新しい家族の歴史ファイルを追加。
IMPORT - 家族ファイルのインポート。
VISITOR_CONTROL - キーボードを使って客をコントロールする。
LOG MASK - イベントのログの設定。
DRAW_FLOORABLE ON - 床の碁盤目を表示する。
DRAW_FLOORABLE OFF - 床の碁盤目を非表示にする。
MOVE_OBJECTS - どんな物でも動かせるようになる。
PREVIEW_ANIMS ON - アニメーションのプレビューをオン。
PREVIEW_ANIMS OFF - アニメーションのプレビューをオフ。
ROTATION - 画面の回転。(1,2,3を入力)
TILE INFO ON - タイルの説明を表示。
TILE INFO OFF- タイルの説明を隠す。
SWEEP ON - 時間を表示。
SWEEP OFF - 時間をなくす。
M-ボーナスがもらえる
KLAPAUCIUS - 1000シム$もらえる
ROSEBUD - 1000シム$もらえる(パッチを当てた後)
- 289 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/11(日) 00:27
- ↑このコードが残ってて、ちょっと嬉しい。
- 290 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/11(日) 17:15
- クラックパッチきえてるんですけど、
誰か提供してくれませんか?
- 291 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/12(月) 22:53
- どうしても自作スキンができないので段々飽きてきて最近やってない・・・。
8bitで保存ってどうすればいいんですか〜〜〜?
保存しようとすると「色情報が失われる可能性があります」って出て、
変な色になってしまう。。
- 292 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/12(月) 23:52
- 8bit=256色?
窓の森にあるPadieなどの減色ツールを使って256色にすればいいのでは?
自分は始めたばっかりでそこまで行ってないけど(^^;
- 293 名前:291 投稿日:2001/02/12(月) 23:54
- >292さん
あ。そんなのあるんですか?知らなかった・・・。
- 294 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/13(火) 22:17
- 下がってるので一応あげ
- 295 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2001/02/14(水) 01:11
- チートってどうやって使うの?
- 296 名前:お前名無しだろ 投稿日:2001/02/14(水) 05:50
- 金城もやってんの?
詳しい情報くださいな
- 297 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/14(水) 09:36
- cdうるさいよ〜
- 298 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/14(水) 12:27
- Sims NOcd Patchで検索しろ!
- 299 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/15(木) 01:43
- あげ。
- 300 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/02/15(木) 02:11
- CDはBGM(mp3)を読みに行ってるだけだよ。
soundフォルダ内のmp3全部移動してやればほとんど
アクセスしなくなるし、動作が快適になる。